6月の頒布米「美食倶楽部コース」土佐天空の郷☆

今月も ニシタ米穀株式会社西多寛明社長 直々にご配達いただきました。

6月の頒布米「美食倶楽部コース」土佐天空の郷

☆「美食倶楽部コース」・・・土佐天空の郷
〈内容〉平成21年 高知県本山町産 特別栽培米 ヒノヒカリ 100%

昨年末、歳末限定セールにて販売を開始以後、継続販売をしているお米です。
本山町は 高知県北部、四国のちょうど中央に位置し 標高が高く
高知県ですが冬は雪が積もるほど寒い時期があるそうです。
田んぼは、まわりが山に囲まれた棚田になっており
その姿は昔から ほとんど手を加えることなく、昔からの棚田になっています。
かつて 坂本龍馬が土佐藩を脱藩したおりに通ったともいわれる””脱藩の道”にもあたるため
『龍馬が愛した棚田』としてもPRしています。

本山町では 第三セクターである本山町農業公社が中心になり
ここで栽培されたお米を 平成21年度よりブランド化して
高知県内・県外へ販売を開始、ニシタ米穀株式会社でも取り扱うことになりました。

この棚田では 栽培時に室戸海洋深層水より抽出した”にがり”を
10アールあたり5リットル使用しています。
そのため、このお米の食味は”甘みがあるお米”と感じられることと思います。

”超早場米”のイメージのある高知県… それだけに敬遠されがちですが
このたびご紹介するお米は「米どころに負けない食味を持ったお米」として
評価出来るのではないでしょうか?

NHK大河ドラマ「龍馬伝」同様、今が旬の高知のお米です。

(ニシタ米穀株式会社発行『米 Friends Letter Vol.139』より)

十六穀ごはんこちらは 毎回一緒に届けてくださる『十六穀ごはんの素』

ニシタ米穀株式会社
 兵庫県加古川市別府町新野辺124
 TEL:079-437-8055

美味しいお米を大切な貴方に! BLOG「HIRO’s Diary」Ⅱ